ADDAC701.REV2 VCO DIY Kit
¥28,800
商品の説明
ADDAC701.REV2 VCOは、ADDAC SystemのスタンダードなVCOです。このモジュールは旧版のREV1へ、ピッチの精度改善と機能追加を行った新板のREV2です。6オクターブ切り替えローターリースイッチ、柔軟な波形のMix等、ベーシックながらツボを抑えた機能を有しており、いつラックにあっても困らないモジュールです。 ★こちらはそのモジュールのDIYキットです。★ 完成品ではなく、自身ではんだごてを使って部品を組み立てるキットですのでご注意下さい。当店では別途ビルド済完成品の取り扱いもございます。 なお、こちらはTakazudo ModularがADDAC Systemより正規のディーラーとして販売を許可された商品です。 ## ADDAC701.REV2 VCOの特長 このモジュールはベーシックなタイプのVCOなのですが、その周辺機能は基本をおさえた、充実したものになっています。まずはこのモジュールの特長を箇条書きで列挙し、ポイント毎に説明していきます。 - スタンダードな1V/OCTCV入力 - 6オクターブレンジのFREQUENCYノブ - 12セミトーンレンジのFINE TUNEノブ - 6オクターブレンジのOCTAVEロータリースイッチ - Attenuator付きリニアFMCV入力 - 出力波形の周波数を大きく変化させるLFO/VCO切替スイッチ - SOFT/HARDから選べるSYNCスイッチ - パルス幅をコントロールするPULSE WIDTHノブ - Attenuator付きPWMCV入力 - Sine(正弦波)、Triangle(三角波)、Saw(ノコギリ波)、Pulse(パルス波)出力 - SIN/TRI、MIX、SAW/RECTの3つのノブにより、複数の波形をMixした出力も可能 ## 柔軟なピッチのコントロール ADDAC701は、精度の高い7オクターブ以上のピッチレンジを持っています。 ピッチはパネル左上にあるFREQUENCY/FINE TUNEノブにてコントロールできる他、6段階に切り替えられるOCTAVEロータリースイッチも備えています。個人的にこのようなベーシックなVCOについていて一番嬉しいのは、このオクターブ切り替えスイッチです。 気軽に上下のオクターブに切り替えられるため、ライブパフォーマンス時、今鳴らしているトーンを崩さずに大きな変化をつけることが可能です。ピッチレンジが広く、またオクターブ切り替えもしやすいため、複数のADDAC701のピッチを合わせ、ポリシンセ的に利用するのも面白いかもしれません。 ## 多様な波形出力 ADDAC701は、Sine(正弦波)、Triangle(三角波)、Saw(ノコギリ波)、Pulse(パルス波)をそれぞれ出力できるだけでなく、パネル中央にあるノブでは、これら波形をMixした出力も可能です。 そして、LFO/VCO切り替えスイッチをLFOに切り替えれば、発振速度を落とすことができるため、LFOとしても利用できます。原理的には、LFOもVCOも電圧を上下させる装置であることは全く同じであり、出力する周波数が低ければLFOと呼ばれ、1V/OctのCVにより精度の高いピッチコントロールが可能なものはVCOと呼ばれるだけですが、LFO/VCO切り替えスイッチの存在により、このモジュール一つで2つの役を柔軟に切り替えることができます。 ## ベーシックなアナログオシレーターの魅力 現代のシンセサイザーは、シンセサイザーという楽器が生まれてから長い時間が経過しているため、これまで実装されてこなかった、新しいアルゴリズムを利用したオシレーターや、山のようなプリセットの中から音色を選べるような、端的に言えばリッチなオシレーターを持つものが多く存在しています。何十年も時代が経過すれば技術も進歩し、そのような過程を踏むのは自然なことです。 そのようなシンセサイザーを使って音楽を楽しむことは、もちろん有意義なことですが、このADDAC701のようにシンプルな波形を出力できるだけであっても、Frequency ModulationやHard/Soft Syncを使い、多様な音色を生み出すことが可能です。 そういった、基本的なオシレーターの機能を色々とCVコントロールなどして音を作り出すという行為は、自分で音を作るというシンセサイザーの楽しみを、使用者に気づかせてくれるものであろうと私は考えます。 高精度なオシレーターを求めるエキスパートな方にも、これからモジュラーシンセを始める方へもおすすめしたい、ベーシックでありながら高品質なアナログVCOです。 ## 技術仕様 - 幅: 8Hp - 深さ: 35mm - 消費電力: 60mA +12V/60mA -12V ## DIYガイド DIYキットには、パネル、PCB、すべての部品、フラットケーブル、取り付けネジが含まれています。 このモジュールには多数の非常に小さいパーツ(SMTパーツ)が使用されていますが、それらは既にPCB基盤にはんだ付けされているタイプのDIYキットです。なので、比較的サイズが大きく、人の手ではんだ付けし易いパーツ群(Through-Holeパーツ)を取り付けることで完成させることができるように準備されたものになっています。 ADDAC Systemは、Webサイトに細かなDIYガイドを用意しています。以下がそのガイドになりますので、組み立ての際にはこちらを参考にしつつ組み立ててみて下さい。 ADDAC701.REV2 VCO Assembly Guide(PDF) http://media.addacsystem.com/diy_guides/ADDAC701_DIYkit.pdf また、組み立てに際して不明点や不安な点がございましたら、Takazudo Modularのdiscordチャンネルにてお気軽にご質問等、頂ければと思います。 ## オマケ: 電氣美術研究會セット付き モジュラーシンセをもっと多くの方に触って欲しいという願いの元、電氣美術研究會さまにご協力頂き、モジュラー小物セットを本商品にバンドルさせて販売させていただいております。パッチケーブルや電源ケーブル、ドレスナットのサンプルセット、モノラルスプリッターなど、内容は時期に応じて変化します。商品に同梱しますので是非お試し下さい! --- この商品説明は、以下当店Webサイトの簡略版です。 併せてご確認頂けると幸いです。 ADDAC System: ADDAC701.REV2 VCO紹介 https://takazudomodular.com/notes/2024-03-08-addac701-vco-intro/
22日前
商品の情報
カテゴリー
商品の状態
新品、未使用
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
らくらくメルカリ便
発送元の地域
埼玉県
発送までの日数
2〜3日で発送
ショップ情報
このショップの商品
ショップへの質問
ショップの商品にはコメントできませんが、ショップ出店者とダイレクトメッセージができます